無糖炭酸水

?こんにちわ、Green-NOA です?

炭酸水は無糖なら水代わりに飲んでもOK?

糖分を含まない「無糖炭酸水」が流行っていますね❗
私は毎日仕事上がりの一杯に愛飲しています✨

アルコールの割り材として、ハイボールブームを背景に販売数が増加したといわれていますが、現在では炭酸水を直接飲用する習慣が広まり、フレーバー入りの炭酸水など、その種類は増える一方です。

炭酸水を好み、水道水やミネラルウォーターの代わりに水分補給に利用している人もいますが、気になるのは健康に対する影響です。 ?炭酸水は骨を弱くする?

炭酸水を水と同じように水分補給に使ってもいいのか?
炭酸水は、炭酸ガスを含む水で、通常の水と同じように体内に吸収されます。
胃の中でガスの気泡が拡大するので、通常の水を飲んだときより満腹感を強く感じ、食べ過ぎ予防にもなります。
運動する場合は、多くの水分補給が必要になるので、炭酸水より普通の水を飲んだほうがいいかもしれないです。

次に、骨への影響です。
コーラが骨密度を減らすという説から、炭酸水も骨に悪影響を与えるのではないか、と考える人もいますが、実際には炭酸ガスを溶かした飲料を飲むことと、骨密度の変化には関係がないことが分かっています。

2006年に報告された、米国のフラミンガム研究という疫学調査では、高齢の女性において、定期的にコーラを飲むと骨密度が少し減少しましたが、コーラ以外の炭酸飲料を飲んでも骨密度に影響はありませんでした。 ?胃への刺激は? 塩分は?

このほかの炭酸水と健康に関する疑問点として、「胃を刺激するのではないか」
「塩分が多いのではないか」
「歯のエナメル質を溶かすのではないか」
といったものがあります。

胃への刺激に関しては、炭酸水を飲むと気泡が胃で拡大するため、胃酸が逆流する人、
過敏性腸症候群のある人、胃潰瘍のある人には、炭酸水は適しません。

塩分(ナトリウム)は、ほとんどの炭酸水に含まれていないか、含まれているとしても微量です。
例えば、「ペリエ」100mLには、
ナトリウムが1.18mg含まれています。
ナトリウム量(mg)×2.54=食塩相当量(mg)なので、ペリエを500mL飲むと、食塩を15mgほど摂取することになります。
ちなみに、厚生労働省が推奨する、1日当たりの塩分摂取の目標量は男性8g(8000mg)未満、女性7g(7000mg)未満です。 ?エナメル質について。
炭酸水の多くは酸性のため、カルシウムを溶かすことが懸念されています。
英国の研究者の報告によると、水よりは酸性度がわずかに高いものの、炭酸水で歯のエナメル質が溶ける可能性は非常に低く、糖入りの清涼飲料水に比べると、100分の1以下です。

以上から、炭酸水による体への影響はほとんどなく、基本的には水の代用としても活用できます。ただし、糖分や風味が加わった炭酸水は、清涼飲料水と同じでカロリーに要注意です。

カテゴリーFood
© 2024 Green-NOA | グリーンノア, All rights reserved.