マラソンのシーズン

・・・・・・・・・・・・
❇️浦和Green-NOAの
マキコ-リラックスです❇️
・・・・・・・・・・・・
毎日寒いですね
そんな中
埼玉マラソン
青梅マラソン
那覇マラソン
ランナーの方のご来店が続きました

人間の体は筋肉が支えています。
アスリートが怪我をして治療した後に筋トレに勤しむのは、衰えた筋肉を取り戻すためでもありますが、それ以上に怪我した部分を筋力でかばえるようにする意味合いが強いです。

身体を見る際に紀元前のギリシャ時代に考案された「胚葉学的体質学」という考え方があります。
卵子と精子が受精した「胚」は細胞分裂を繰り返し、やがて
「外胚葉(のちに神経や皮膚になる)」
「中胚葉(のちに骨や筋肉に)」
「内胚葉(のちに内臓などに)」
という3つの層に分かれます。
これらのどの部分が発達するかによって生まれつきの体質や肌質、体型などを分類することができる、というのが「胚葉学的体質学」です。

年末年始の営業のお知らせ

・・・・・・・・・・・・
?浦和Green-NOAの
マキコ-リラックスです?
・・・・・・・・・・・・
《年末年始営業のお知らせ》

気温がぐっと下がってきましまね~
風邪気味の方も多いようです
栄養、睡眠をたくさんとって免疫力を上げてくださいね?
喉が痛いなと思ったら、胡麻油でのうがいがオススメです

年末年始営業は
12月31日(火)は18時まで営業
1月1日(水)~3日(金)はお休みになります
通常営業は1月4日(土)からになります
よろしくお願い致します

可愛いブーケ

・・・・・・・・・・・・
?浦和Green-NOAの
マキコ-リラックスです?
・・・・・・・・・・・・
可愛いブーケをいただきました?
お花って本当に良いですよね~
ハッピー????

#お心遣いに感謝
#ドライフラワーにしよう
#花のあることは良いこと
#可愛いブーケ

ホットストーン&アロマリンパドレナージュ

・・・・・・・・・・・・
?浦和Green-NOAの
マキコ-リラックスです?
・・・・・・・・・・・・
風が冷たく強く冬本番になってきましたね
冷えの気になるこの季節にオススメが
ホットストーンを使ったコースです✨

ホットストーン&ドレナージュの効果
オイルを使いながら50~60℃に温めたストーンを全身のツボに置いたり、敷いたり、足指の間に挟んだりします

オイルとストーンを使ったコースではより筋肉の緊張をほぐしてリラックスできます

疲れやストレスが表れやすい背中や足裏、手のひら、パソコンなどの使用で疲れやすい目の上などに温めた石を置いていきます

遠赤外線効果と体のツボにホットストーンを置くことによる灸のような効果で施術後は温泉に入った後のように血行がよくなりポカポカと体の芯まで温まりますよ✨

ホットストーンの熱が行き渡ることで代謝を高めて老廃物の排出を促し高い効果が期待できます

大地のエネルギーを持つホットストーンのパワーで心と体のエネルギーバランスを整えるヒーリング効果、エッセンシャルオイルの香りがもたらすリラクゼーション効果が期待できます

風邪予防

?浦和Green-NOAの
マキコ-リラックスです?
・・・・・・・・・・・・
雨続きでしたね~
晴れたら一気に乾燥始まりますよね
予防にはマスク&うがい&
免疫アップのために血流を良くすること。
揉みほぐしはコリを取るだけではなく
風邪予防にもなるのです✨

風邪やインフルエンザの予防におすすめの精油を使ったコースに取り入れてみませんか?

【ティートゥリー】
この時期に限らず、「殺菌」「抗菌」といえばティートゥリーですね!
ラベンダーと同様にアロマテラピーの万能薬ですね。
外出から帰ってきたら、ティートゥリーを1滴コップに垂らしたお水でうがいをすると良いですよね。

【ユーカリ】
風邪といえばユーカリですね!
風邪や発熱に際し、病原菌の繁殖を抑えてくれます。抗ウィルス作用、抗菌作用、去痰作用があります、咳を抑え鼻詰まりを解消してくれます。

【ラヴィンツァラ】
抗ウィルス作用、抗感染作用があり、風邪やインフルエンザの予防に効果を発揮します。気管支炎などによる咳や痰、鼻炎、花粉症などの症状を抑えるのにも有効です。

アロマテラピーは「いい香りで癒される」だけではないのです。

アロマをフル活用することで、これからの体調の崩しやすい季節も快適に過ごしましょう。

© 2025 Green-NOA | グリーンノア, All rights reserved.