こんにちわ、Green-NOAの
マキコリラックスです
姿勢調整を行いました。
背筋がピーンとスッキリ伸びました
腕も上げやすくなりましたね
こんにちわ、Green-NOAの
マキコリラックスです
姿勢調整を行いました。
背筋がピーンとスッキリ伸びました
腕も上げやすくなりましたね
こんにちわ、Green-NOAの
マキコリラックスです
前回から、水分を意識的に取り、
お風呂あがりにストレッチをするように。
ガチガチだった肩周りが弛むようになってきました。
提案をして、実行していただき結果が出る。
筋肉は実はとてもシンプルなんです。
パソコン作業で疲れた時、つい安静にして
身体を休めてしまう。
気持ちはとてもわかります。
しかし、そんな時に少しストレッチをしてください。
歩いたり走ったりするだけでなく、
言葉を発することも、文章を書くことも、
脳で考えたことは、筋肉によってしか表現できないと考えています。
脳で考えたことを、人間の具体的な活動にしてくれるのは、すべて筋肉の働きです。
体脂肪が増えて筋肉が減ったということは、
人間としての表現の手段が減るという、とても重大なことなのです。
トレーニングにおいては、ウェイトロスを
目的とする場合でも、体重そのものよりも、
体脂肪率を重視します。
涼しくなりましたね~
素足だと少し寒いので、靴下をそろそろ
履きます。。
以前、ご利用者様にいただいたものです。
お気遣い、いつもありがとうございます
靴下に守られ、風邪などひかないよう
気を付けていきます。
こんにちわ、Green-NOAの
マキコリラックスです
姿勢の調整を行いました。
左下がりがバランス良くなりました
こんにちわ、Green-NOAの
マキコリラックスです
災害にあわれた方々が早く穏やかな生活を
取り戻せますように
浦和の忠犬AKINOクンです
とてもお利口さんなんです
日本は、外国に比べて台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火などの自然災害が発生しやすい国土です。
日本の国土の面積は全世界の0.28%しかありません。
しかし、全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5%が日本で起こり、
全世界の活火山の7.0%が日本にあります。
また、全世界で災害で死亡する人の0.3%が日本、全世界の災害で受けた被害金額の11.9%が日本の被害金額です。
日本は世界でも災害の割合が高い国です。
昭和30年代までは一度の台風や地震で1000人以上の人が亡なくなっていたそうです。
現在では、堤防の整備や地震に対する技術の進歩などによって死者、行方不明者の数は1000人をこえることはなくなりましたが、1995年(平成7年)1月の阪神・淡路大震災では、死者、行方不明者がそれまで最大の6437人となりました。
しかし、2011年(平成23年)3月の東日本大震災では、阪神淡路大震災の3倍以上の2万人をこえる死者、行方不明者がでました。